[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私、9/6~8まで夏期休暇取ったんですけどね。
やっぱ夢の世界は良いやねー。
ゲート前で2時間待って、入園と同時に
新アトラクションタワーオブテラーに向かって猛ダッシュ。
キャストは「走らないでくださいねー」って言ってるんですけど無理。ごめんなさい。
で、ファストパスも使ってなんだかんだ言って2回乗っちゃいました。
ちょっと短いって印象有りましたけど楽しかったですよ。
シリキ・ウトゥンドゥーの名前がずっとシゲキ・ウトゥンドゥーって聞こえてて謎でした。
あの人どうやって消えたんだろう…。
内装
外装
土産物屋を覗くと「なんでこれがディズニー?」というようなクマがあったのですが
「ミッキーが航海中、寂しくないようにミニーがあげたクマ」という由来があった模様。
…ね?ディズニー関係ないっぽく見えるでしょ。
誰だかわかんない像。
これとかよく近づいてみるとね…
洋式便器に座ってるみたい。
昼飯食ったレストラン
旨かったよ。
道すがら買ったポップコーン。
この日、このバケツに計3杯食ったんだよな…。ポップコーン。
ココナッツ味→ブラックペッパー味→ストロベリー味。
削岩機
ショーが始まったので暫く見ました。
レジェンド・オブ・ミシカとかいうやつだったかな。
これも良く見るとミッキーが。
インディージョーンズとかセンターオブジアースとか
色々乗りつつ途中で休憩しておやつ。
季節のムース。
多分グレープフルーツ味だったんだと思います。
すると唐突にショーが始まりますた。
ドナルド可愛いなぁ…
グーフィーとミッキーも来た。
ミッキーも可愛いなぁ。
唐突にまたTOTの外観。
頭でっかちの城だな…。
唐突に火を噴く火山。
夕方ごろから夜景に近づいてきます。
明かりが灯ってね。
魚のへんな噴水。
口の横から水出てるよ。
夜のTOTライトアップ。こわ!!
晩御飯はSAKURAという和食料理屋で食べたのですが、
撮影し忘れますた。
シー5周年記念の日本酒を1杯飲んでご機嫌。
5周年記念のミニ万華鏡もオーダーして更にご機嫌。
で、またショーが始まったので暫く見てみる。
火みたいだけどこれは多分まだ水と光だな。
水流がスゲーよなぁ。
これは本当に火だ。熱かった。
水面を走る火。すげー
で、最後にまたインディージョーンズなど乗ってご満悦だ。
出口に向かう途中のエントランスはこんな感じになっていました。
最初は人形とか無かったと思うので、夜になると出てくるのかな。
結局ファストパスなどを駆使した結果、この日乗れたアトラクションは…
タワーオブテラー(2回)
インディージョーンズ(2回)
センターオブジアース(2回)
アリエルのショー
シー版小さな世界みたいなやつ
アラジンのマジックショーみたいなやつ
海底2万マイル
こんなもんですか。だいぶ楽しんだなぁ…。
やっぱり夢と魔法の国は最高ですな。写真うpの多さがそれを物語るであろう。
しかし疲れた。足が痛い。死亡。
翌日ちゅうだんセーブでレベル上げしてたFF3、グリーンドラゴンに全滅食らって約5時間分のレベル上げがおじゃんになりまた死亡。
FF3ともぎチン!!!!!
決まってるじゃないですか!!もうこの2つが今アツくて仕方ないんですよくぁwせdrftgyふじこlp;@
もうねブログなんて書いてる場合じゃないんですけどねうはwwwwおkwwww把握
FF3
http://www.square-enix.co.jp/ff3/
もぎチン
http://www.nintendo.co.jp/ds/achj/index.html
で、土曜日に食ったギョーザ
嗚呼、今思い出しても旨かった。もう一回食いたい。
お勧めはすだちで食べるギョーザと、牛とん包。
この2つはマジで酒が進みますよ。
ギョーザの後にプリン広場みたいなところで食べたプリン。
私が食べたのは左上のやつです。
どれも旨そうだなおい。
で、園内をちょっとブラついてから食べたアイス。
アイスですからね。これ。
ジェラートロッソジェラートネッロという、クツズミのように真っ黒なアイス。
(9/21アイス名称訂正。ロッソは真っ赤で唐辛子味の方でした。)
黒ゴマとか黒米とかそういうのが入っていました。基本は黒ゴマの味。
舌や唇が真っ黒になりましたが美味しかったです。
水族館のウツボ。多分ウツボ。…だよな?
何だ、これ。
アップにすると可愛い顔をしている。
マイペースそうないい顔の魚
モコモコのクラゲ…。なにクラゲだっけこれ。
いちいち名前を覚えていないところが記憶力の乏しい私らしい。
カツアゲされている感じのペンギン。
サンシャイン水族館のマンボウ、もっと大きいのがいたと思うのですが、死んじゃったみたいですね。
小さいマンボウがぽつんと泳いでいました。
で、撮れた画像が↓これ。
なんかえらく不気味なんですけど…
なんか呪われそう……こわい…。
で、水族館の後はHG女史と合流してPARCOの屋上でビアガーデン。
早めに入って良かった。後からものすごい行列が出来ていました。
後半のラストスパートで食いまくった枝豆の殻で作ったタワー。
クリスマスツリーのように。
店員さん大迷惑。
で、二次会で行った駄菓子屋バー。
小さいアイスのコーンみたいなお菓子で、中にラムネの粉が入っているのが私のお気に入りでした。
楽しかったよ!
9/1(金):現場の近くでビアガーデン
…のはずだったのですが、恐怖の雨女マツシマの本領発揮のせいかこの日に限って大雨。
他に晴れ女が1人、晴れ男が2人いたにも関わらず大雨。
予約済みのビアガーデン会場からNGの電話連絡が来た時点で糸冬了…のはずだったのですが、マツシマさんの酒に対する執着心と周囲の人々の暖かいご支援のお陰でさくら水産の席をゲット出来ました。
フライデーナイトに9人席が取れるとは、感涙です。
kno氏の顔面ファインショットをセーブしつつ盛り上がりました。後日うp予定。
9/2(土):池袋ナンジャタウン→水族館→ビアガーデン→駄菓子屋バー
仕事の都合により1人が夕方から途中参加になりつつも実行。
ナンジャではギョーザやデザートを食いまくりご満悦。大声で「あ~~うめぇ」と言っていたマツシマさんはどこからどう見ても立派なのんべぇ。
結局私はこの日に初ビアガーデンを体験することになるのでした。料理一杯食いまくって楽しかったです。後日うp予定。
二次会の駄菓子屋バーは2度目。あんなに腹一杯食ったのに駄菓子だと更に食ってしまう。
クッピーラムネに大ハマリ中のNY女史とHG女史(ハードゲイの意ではない)がえらくはしゃいでいました。店の外観うp予定。
あ、途中で行った水族館は魚が可愛らしかったです。やっぱりハコフグ可愛いや。
9/3(日):バスケ…のはずが
中止。
ダルダルの身体を奮い立たせ支度をしていると「人数が足りないので中止です」の連絡が。4人て。
仕方が無い。次回はもっと集まることを願う。と言いつつ10月は社員旅行とバーベキューの予定があるので重なったらまた私棄権だよ…もう駄目ぽ みんなに会いたいお⊂二二二( ^ω^)二⊃